年始はこたつに入り、すき焼きを食べよう!

楽しむ

2023年を『やる気』があふれ出て止まらない状態をつくる1つとしてこたつに入ってすき焼きを食べたいと考えています。

私は、ふるさと納税でゲットした高級肉を使って食べようと考えています。

しかし、心配なことがあります。

はどんなものを選べばよい?

肉が硬くならないか心配!美味しくできる調理方法がわからない?

肉はどのくらい食べるのがちょうどいい?

高級な肉は美味しく食べたいものです。

なので調べてみました。

本記事で解決します!

肉はどんなものを選べばよい?

牛肉はいろいろな部位があります。

部位の特徴を説明いたします。
ダイエット中の方はカロリーが気になるので参考までにカロリーも記載しました。

自分好みの肉が見つかればうれしいです。

(ちなみに私は適度に脂肪がのっており、霜降りの肩ロースをふるさと納税でゲット!)

和牛の各部位

和牛の各部位には特徴があるのだよ!

次に部位ごとのカロリーと一緒に説明します!

和牛の各部位の特徴とカロリー(カロリーは、生の状態の牛肉100gあたり)  

はじめに言葉の説明をします!

  • 「脂身つき」とは、皮下脂肪(牛の皮膚の下に付いている脂肪)も筋間脂肪
    (肉の中に筋状に走っている脂肪)も付いた状態の肉のこと。  
  • 「皮下脂肪なし」は、皮下脂肪を取り除き筋間脂肪は残した肉のこと。  
  • 「赤肉」は、皮下脂肪と筋間脂肪を取り除いた状態の肉のこと。
1.肩  

特徴:肉質は柔らかい部分と固い部分が混在していますが、
   全体的にはやや固めです。  

カロリー:脂身つき 286kcal       
     皮下脂肪なし 265kcal       
     赤肉 201kcal

2.肩ロース

特徴:適度に脂肪がのっており、霜降りもある。

カロリー:脂身つき 411kcal      
     皮下脂肪なし 403kcal       
     赤肉 316kcal

3.リブロース

特徴:脂肪が多く、最も霜降りの多い部位です。

カロリー:脂身つき 468kcal     
     皮下脂肪なし 452kcal      
     赤肉 331kcal

4.サーロイン

特徴:肉質はきめが細かくて霜降りが多く、柔らかいのが特徴です。
   風味も良く、旨味も強い。

カロリー:脂身つき 498kcal     
     皮下脂肪なし 456kcal      
     赤肉 317kcal

5.ヒレ

特徴:テンダーロインとも呼ばれます。最も筋肉が動かない部位のため、
   肉質は9つの部位の中で1番柔らかく、旨味が富んでいるにも関わらず
   低カロリーという上質な部位です。

カロリー:赤肉 223kcal

6.バラ

特徴:濃厚な風味があることが特徴です。

カロリー:脂身つき 517kcal

7.モモ

特徴:肉質は固めです。

カロリー:脂身つき 265kcal    
     皮下脂肪なし 237kcal      
     赤肉 172kcal

8.ランプ

特徴:きめが細かくてクセがなく、味も良いです。
   脂肪分は少ないですが柔らかい

カロリー:脂身つき 347kcal    
     皮下脂肪なし 318kcal     
     赤肉 211kcal

  1. 2023年_正月の景気ずけのためにおいしいすき焼きを食べたい方は、
    肩ロース、リブロースの霜降り肉をおすすめします。
  2. ダイエット中だけどすき焼きを食べたい方は、
    モモ肉や各部位の赤肉をおすすめします。
  3. 安くたっぷり食べたい方は、バラ肉をおすすめします。
ヘルシーな極上肉(松阪牛)のモモ肉はこちらから購入できます 米沢牛のすき焼き用、しゃぶしゃぶ用肉はこちらから購入できます 但馬牛・三田和牛はこちらから半額で購入できます

すき焼きのおいしい作り方

関東と関西ではそれぞれ作り方が違います。

関東風すき焼き

割り下を用意しておくのが特徴。

割り下を先に煮立たせて、そこへまず野菜、そして最後に肉を入れるスタイル

割り下とは、だし汁に醤油やみりん、酒、砂糖などの調味料を入れ、味付けして作られた煮汁のことです。
割り下は、すき焼きのタレとして市販で販売もされています。

割り下
 ・醤油…… 大さじ2
 ・みりん…… 大さじ2
 ・砂糖…… 大さじ2
・酒…… 大さじ2

関東風すき焼き

関西風すき焼き

関西風は肉を焼いたあと、割り下ではなくしょうゆと砂糖、またはざらめで肉に直接味付けするのが特徴。

お肉を先に焼いてから調味料、野菜を順に入れるのが関西風すき焼きのスタイル

先にお肉を焼いて砂糖や醤油を手早く絡めたら、なんとこの肉はまず食べて味わってしまうのが関西風!

また、お肉の旨みをお汁やお野菜などほかの材料に沁み渡らせるのも目的のひとつです。

関西風すき焼き

私は、肉の旨みを堪能するため関西風すき焼きをつくろうと思っています。

すき焼きの肉の量はどれくらい必要?食べる量はどれくらいがよい?

一般的では150gです。お店のすき焼きも150gが多いとのことです。

150gはどれくらいかというとすき焼き肉の1枚が40~50gなので3~4枚が目安になります。

枚数だけ見ると少なく感じるかもしれませんが野菜や豆腐、しらたきなども一緒に食べればお腹いっぱいになります。

  • がっつり食べたい方は、胃がもたれない程度にプラスで食べてくださいね!
  • ダイエット中の方は、肉は100gに抑えて野菜や豆腐をたくさん食べましょう!

最後に

  • 肉をどんなものを選べばよいか?
  • すき焼きの美味しい作り方
  • すき焼きの肉の量はどれくらいが適切?

を説明しましたが

結局は、

自分好みに!あとで後悔しないくらいに好きなだけ食べるのが一番自分が満足する食べ方なのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました